fc2ブログ

冬の花 

坐骨神経痛はゼロでは無いですが、軽くなりました。(^o^)b
ストレッチやマッサージ等、色々やってみたんでどれが効いたのか
判らないんですけど、土曜日の夜から劇的に良くなってます。\(^o^)/

ストレッチはずっとやってたからたぶん水泳が良かったんじゃないかと。。。
木曜日と土曜日に行ったんですけど、人が少なくて泳ぎやすくて。。。

土曜日はイケメンのお兄ちゃんが明らかに素人ではない泳ぎをしてましてね。
こそっとクイックターンを潜って見させて貰ってたんですけど、声を掛けると、
大学の水泳部OBだそうで、なるほどねと思ったんですけど、その彼が、私に
「クロールを見させて貰いましたけどきれいな泳ぎしてますね」と。。。/(゚O゚)ゝ
さらに「あなたも元水泳部ですか」と・・・きゃ~ホントですか・・・と
私の耳には外交辞令フィルターがあるので、お世辞はろ過され本気に受け取り、
猫も煽てりゃ水に入るかのように、それからはもう泳ぐ泳ぐ。。。(笑)

気持ちよく泳いだせいか、どの泳法も調子が良いんです。f(^^;)
一般的に腰には良くないと言われるバタフライや平泳ぎとかも・・・。(汗)
で、これまでで一番泳いだかも。。。(笑)

その日の夜から、坐骨神経痛がかなり軽くなったんですよね。(^o^)b

今朝も起きがけにストレッチをしてみましたけど、やっぱり前よりも
足も上がるようになってますし、痛みも小さくなってるようです。\(^o^)/
一番痛いのは、便座に座ってる時と立ち上がった時だったんですけど、
これもかなり軽減されてます。

私にとっては、これから大事な季節ですからねえ。f(^^;)
いちおう膝の曲げ伸ばしやひねりでは特に痛みは出てないので
スキーの動作には大丈夫だろうと思ってましたが、ホッとしてます。(´o`) ホッ

イケメンな上に爽やかなお兄ちゃんでしたが、
あの方は、もしかしたら神の使いだったのかも。。。(笑)
続きを読む

イチゴ粘る 

〆切に追われて残すは、依頼先からの指示待ち状態になってたんですけど、
メールで催促しても返事は来ず、電話で連絡しても席を外してると捕まらず。。。
〆切が過ぎた次の日、やっと来たメールは、変更になったと・・・。/(゚o゚)ゝ

それならそうで一言「変更中です」となんで言えないかなあ。。。(`ヘ´゙)
数日間、無駄な仕事をしてたじゃないの・・・。(涙)
他の仕事もやりくりしてるというのにさあ。。。
変更が確定するまでの数日間は他の仕事に割り振れたのに。。。_|~|○

怒り収まらず・・・なんですけど、悲しい事にお得意様なんですよね。(涙)
ただまあ〆切だけはうんと伸ばしましたけど・・・せめてもの抵抗じゃ。f(^^;)

そんな怒りの中で作業中、ガムを噛んでたら、口の中で嫌な感じが・・・。
左奥の銀歯がポロッと・・・。/(゚o゚)ゝ
銀色に輝く歯を見た瞬間に、つい先日に直した歯だと・・・。
今日はついてないぞと思ってたから、疑いもせずに歯医者さんに電話で、
被せ直すだけなら割り込めるからと、翌日予約を取りました。

当日中でも良かったんですけど、プールに行く日だったんですよね。f(^^;)
被せた物が取れただけだから、一日歯がなくても大丈夫だろうと思ったんです。

帰宅途中に、あれ?
先日治療した歯は、上の歯だったと思い出したけど時すでにお寿司いや遅し。。。
家に帰ってから電話して、勘違いで別の歯だったと。。。f(^^;)
翌日に割り込んだ時間でとりあえず診てもらえる事になりました。
最初の電話で偉そうに文句行って無くて良かった。。。(´o`) ホッ
続きを読む

時期外れにイチゴ 

LINEとyahooの統合でプライバシーポリシーへ同意しろと表示されてて、
データの統合なんて嫌なんで、ずっと無視してたんですが、
今月一杯までに、同意しろと脅されてます。f(^^;)

まあ脅しじゃ無いんでしょうけど、そんな感じに聞こえちゃって。。。(汗)
どちらかというと私はLINEの方を信頼してなかったんですよね。f(^^;)
福岡市はあの市長ですから行政サービスもLINEばかりですけどね。┐(-。ー;)┌

まあ使えなくなって困るのはYahooのメールくらいですけど、
小さな会社なんで、仕事で使ってるんですよね。f(^^;)
どうしましょうかねえ。。。

調べてみると、同意した上で連携をしないという選択肢も一応あるらしいですね。
とりあえず同意した上で連携を外しますかねえ。。。

そのうち、連携しないと使わせないかとかになったなら、
フリーメールを他社に変えれば良いか。。。(笑)
よく考えたら、メールとカーナビ以外はアカウント使ってなかった。f(^^;)
私の行動くらいなら、情報取られても大した事は無いか。。。(笑)
んじゃ同意しても良いのかなあ。。。(・_・?)
続きを読む

初の秋ミョウガ 

最近の笑っちゃったこと。。。

円が1ドル150円に下がって財務大臣の発言。
「引き続き、高い緊張感を持って万全の対応をしていく段階」
引き続き?・・・引き続きとは、何に引き続いてると言うんでしょう。(・_・?)
万全の対応をして無かったからこうなってるんじゃ無いんですかねえ。
それとも、何もしないことを続けるという宣言でしょうか・・・。
たぶん、こっちでしょうね。┐(-。ー;)┌

自民党の幹事長は「税収増分をダイレクト(直接的)に減税措置などによって、
国民に還元することもあり得る」
無い・ナイ・ない・・・。(笑)
ただただ選挙が近いかも。。。と言う事なんでしょうね。┐(-。ー;)┌
政治家さん・・・「狼が来た」って知ってます?(笑)

あと、増税メガネ・・・あ、いや、増税クソメガネになったんですっけ。。。(笑)
うちでは貧乏神総理と呼んでるヤツなんですけど、何か言ってたんですけど、
やる事成す事見当違いばかりだから何だったか、忘れちゃった。。。(汗)

当初は検討士と言われてたんですが、見当違い士だったのかも。(笑)
まあもうホントに笑ってられないんですけどね。。。(`ヘ´゙)
続きを読む

B.B.今季終了 

さて、以前に発表いたしました、ナスのヘタでイボを取るプロジェクトですが、
7月の頭に始めてほぼ2ヶ月・・・残念ながら、まだ続行中です。_(.・)/ガクッ!

やっぱり、齢のせいか免疫力が落ちてるんでしょうかねえ。。。(涙)
中学生の時は1週間か10日くらいでキレイに取れたと思うんですけど。。。_|~|○
かさぶたが剥がれるようにポロッと。。。f(^^;)

それでも、見た目ではわからないくらいの大きさにはなってくれてます。(^o^)b
ただ触るとまだ芯がある感じなんですよね~。

んでもまだナスは普通に売ってますからね。
ナスは美味しいですし・・・もうちょっと続けてみます。f(^^;)
もう一息ってところまでは来てるんですけどねえ。。。p(^^)q
続きを読む

回復祈願 

先月の頭くらいからカミさんが夏風邪をひきましてね。
熱はたいした事は無かったんですけど、咳が激しくてねえ。。。
あまり酷いもんだから、病院に行ったんですけど、
新型コロナでは無かったそうで。。。f(^^;)

そのうち、脇腹が痛いと言い出してまして、当初は筋肉痛だろうと
私も思ってたんですけど、筋肉痛なら段々に痛みは引くはずなんですけど、
なかなか引かない上に、昨日よりも痛いなどと言ったりして・・・。
これは筋肉痛であるワケが無いから、整形外科に行ってみたらと。。。

行ったクリニックにはMRIが無くて、近所の病院でMRIを受け、診断日には
私も一緒に行った結果・・・脊椎2箇所の圧迫骨折だと。。。/(゚o゚)ゝ

最初のレントゲンで圧迫骨折は判ってたんですけど、骨折が新しいものか、
そうでないかは、MRIで診て出血してるかどうかでわかるそうなんですね。
画像をみると、下部の方が黒くなってて出血してるのがわかりました。

上部の骨折は、もう出血も止まってる古いモノだったんですが、
いつやったものか、本人自覚症状も無く・・・。f(^^;)

元々骨粗鬆症気味で、婦人科で薬は貰ってたんですけどねえ。。。
そこまで脆いものだとは思っておりませんでした。(汗)
今はコルセットを作って、安静にしております。

一日も早く回復してくれますように。。。m(__)m
続きを読む

BB、最終盤へ 

お盆も台風も通り過ぎて行きましたね。f(^^;)
私の所ではほぼ問題なく、親戚たちの帰省もうまくすり抜けたようです。(^o^)b
丁度足止めされた方々は大変だったでしょうけども。。。m(__)m

うちは今年が初盆なので13日は、朝7時半くらいから北九州のお墓参りに。。。
yahooカーナビの予定到着時刻通りにお墓に着いたんですけど、叔母さんが先に
来てたようで、掃除もキレイにしてくれておりました。f(^^;)

お参り終えて、O叔父さんの所に行って、当初、母の面倒をみて貰ってた
O叔父さんにお礼を渡すミッションが。。。f(^^;)
なかなか受け取ってくれませんでしたが、母の遺言だからだと。。。
いろいろと説得して、渡す事ができて肩の荷がおりました。(´o`) ホッ
久しぶりに従姉妹たちも岡山から帰ってきてて会えたし。。。

それから姉の家に行ってホテルで買ってきた弁当を食べながら
今度は母の莫大な遺産(注)を分ける算段を。。。(笑) 注:個人の感想です
全く揉めることもなく数分で完了しました。(^o^)b

15日は、飯塚市の兄の家に行って、甥と姪の子が横浜から帰省してて、
一緒にお昼を食べて過ごしました。

一番心配してた叔父さんがお礼を受け取ってくれたんで、台風とか
いろいろあったんですけど、とてもスッキリしたお盆でした。(^-^)
続きを読む