fc2ブログ

足継の補強 

お盆が近づいてきました。
今年うちは初盆になるので、北九州市にお墓参りに行くつもりですけど、
チャッカマン(これは登録商標で、正式名称は点火棒になるらしい)ってありますよね。
蝋燭や線香に火を付けるのに便利なんですけど、
これがどの製品も引き金が固くて、カミさんが火を付けられないという。

ライター会社の自主規制だと思ってたら、消費生活用製品安全法とかいうヤツで
1974年、ライターのスイッチが 硬くなるように決められてるらしい。/(゚o゚)ゝ
道理でどんなに探しても軽い引き金のライターが無いわけだ。_(.・)/

しかし馬鹿な法律ですよねえ。┐(-。ー;)┌
少子高齢化の社会の中で、少ない子供の家に合わせて、
使う頻度の高くて人口も多い老人が使えなくするなんてねえ。

子供の居る家庭では、手の届く所にライターを置かない。
触らせないように指導する・・・これだけの事で済むんじゃないの。f(・・?)
たったこれだけが面倒だって事ですかねえ。
それなら、そういう家庭用には引き金の重いライターを買ってもらって、
女性や老人用には軽い引き金のライターも売って良いとすべきですよねえ。

引き金の重たいチャッカマンは、バラして中のスプリングを外せば、
軽く出来るそうなんですけど、皆んなが改造できるわけじゃないですからねえ。

だって包丁やハサミはそれで問題無いワケでしょ。f(^^;)
子供が持ち上げられない重さにします?(笑)
こんな行き過ぎたおかしな法律は、早く改正してもらいたいですよね。
続きを読む

後輪ふたたび 

セミの鳴き声がかなり大きくなってきました。
もうほとんど鳥の鳴き声が聞こえないほど。。。
あ、カラスだけは張り合って大声を上げておりますが。。。(笑)

毎朝1時間早く出社して、タイムカードを押したら散歩に出かけるんですけど、
さすがに朝から暑くてねえ・・・今日こそは止めようと思うんですけど。。。f(^^;)
一度止めちゃったら、もう歩かなくなるのは目に見えてますからねえ。(笑)

せめて湿度だけでも下げてもらえませんかねえ。f(^^;)
3kmちょっと歩いて会社に戻るともう汗ビッショリ。。。(汗)
外に置いてある流し台に頭を突っ込んで、水で汗を流します。
冷たくって気持ちいい・・・。(^o^)b

ホントは水道の水ももうヌルいんですけどね。
頭が煮えたぎってますので、相対的には涼しくなります。f(^^;)
続きを読む

ママチャリ後輪交換 

月曜日の未明から朝まですごい雨と雷で。。。/(゚O゚)ゝ
瞬間停電で照明が一瞬消えて、テレビが落ちて再起動。。。f(^^;)
出勤時間には小振りになりましたけど、その後もまた激しい雨。
よくまあ水の在庫が尽きない事ですよねえ。┐(-。ー;)┌

土曜日は、飯塚の兄の所に行って、姉と買い物に行ったんですけど、
買い物終わってエンジンを掛けようとしたら、ACCとなって、セルも回らない。(汗)
キーの電池切れかと思って、ボタンに近づけて押してもやっぱりセルは回らず。。。
メーターの針は一瞬振り切れるんですけどねえ。。。(涙)

仕方ないので、任意保険のロードサービスを呼ぶ事にしました。
混み合ってて30分位掛かるとの事だったので、カミさんと姉さんには
タクシーで帰ってもらって、待ってると15分位でロードサービスが到着。

とりあえずバッテリーを充電すると言うけど、交換したばかりだから違うと思う。
結局調べても電圧は問題無し・・・で、もう一回エンジンを掛けてみると、
あれ・・・掛かった・・・なんで。。。f(^^;)

ふとパワーステアリングの警告灯が点いてた事を思い出して、告げると、
それだと・・・今の車は、パワステのロックのセンサーが故障すると
エンジンが掛からなくなってるらしい・・・私しゃちっとも知らなんだ。。。(汗)

パワステの警告灯も知らなくて、車の取説を見てパワステの警告灯だと
初めて知った位でして・・・まさかパワステでエンジンが掛からないとは。(汗)

何故か掛かったので兄の家に戻れましたが、こんなに早く帰れるとはねえ。f(^^;)
タクシー代がもったいないし、何のために来たんだか。。。(涙)

その後も警告灯は点く事も無く、無事に家に帰れましたけど、月曜日には
ディラーに持って行って点検を受ける事にしました。
続きを読む

忙しい週末 

土曜日は、休みを取って、飯塚の兄夫婦の家に行ってきました。
兄は免許を返上してるので、重たい物などの買い物支援で、
姉を乗せてスーパー巡りをしております。

しかし月に一度となると、買い物の量もすごいです。f(^^;)
水やら醤油や油や、ついでに日常のモノも車に満載状態で。。。f(^^;)
やっぱり高齢で免許を返納すると、こういう面は大変なんですねえ。
タクシーで行っても重たいものは抱えられないし。。。

この辺りは工夫が必要というか、ビジネスにもなりそうですよね。f(^^;)
でもそれも難しいかなあ・・・。(・_・?)

飯塚に行く途中、一番のお気に入りのパンサクでパンを購入。
まだ開店直後なので、焼き上がってないモノは帰りに寄って帰ります。
いつもながら、ここのパンは美味しくて。。。(^o^)b
ここは日曜日が休みなのでそのために飯塚へは土曜日に。。。f(^^;)

家に帰って、兄が取ってきてくれた真竹の筍の皮むきをしてたら
宅配便が来て近所への配達かと思って、挨拶だけしてたら、
うちへのゴーグルの配達で・・・火曜日予定だったはずなのに。。。f(^^;)

この日はプールは行かないつもりだったんですけど、
新しいゴーグルが届いたら、ねえ。。。(笑)
おかげで土曜の夜はぐっすり朝まで眠る事が出来ました。f(^^;)
続きを読む

またまたパンク 

内閣不信任決議案が16日に提出されれば、解散を表明するとのニュース。。。
なんでも今選挙をすれば圧勝出来るからだそうですけど・・・
ホントにぃ。。。(・_・?)

でも先日話してて、公明党が嫌いで文句言ってた人となんですけどね。
「みんなが選挙に行かないからですよ」と私。
「いや~選挙行っても変わらないでしょ」
「行かないのは組織票のある所を支持してるのと一緒ですよ。」
と言っても、「私だけが行ってもねえ」と・・・。┐(゚ペ)┌
「いやそれじゃ~文句は言えないと思いますよ」(笑)
まあ世間はこんなものなんでしょうねえ。┐(-。ー;)┌

で、少子化対策のラストチャンスだとおっしゃるんですけど、
これで少子化対策になると思える頭が異次元だなと。。。(激涙)
増税という落し穴が見えてるのにその向こうで1万円札をヒラヒラさせてもねえ。(笑)
ラストチャンスも無駄に過ぎ去らせてしまうんでしょうねえ。

与党の中にもそれを止める人材は居ないと言う事なんでしょうから、
今、力を持ってる連中が居なくなるまでは
私が自民党に票を入れる事は無いでしょう。

ま、我が家の票は少ないですけど、その票は敵対候補に入れるから
倍の差にはなりますからね。f(^^;)

って記事を書いてたら、今になって解散はしないとのニュースが。。。/(゚o゚)ゝ
議席を減らす恐れがあるかららしいんですけど、圧勝ってのは何だったのか。f(^^;)
良かった・・・日本国民もそこまでボケては無いみたいですね。(汗)

まあでも、勝てる可能性があるとしたら今しかないと思いますけどねえ。。。(笑)
時が経てば経つほど、無能は知れ渡るばかりなんじゃ。。。(汗)
続きを読む

バックカメラの曇り取り 

政府は犯罪被害者の経済支援拡充へ・・・などというニュースがありまして
被害者への支給額を引き上げる事などを検討するそうですと。。。

もちろん犯罪の被害者の経済支援は必要ですけど、どうして何も
悪いことしてない人からのお金を回さなきゃならないんだって事ですよね。
もちろん被害に合われた方は生活や弁護士費用など早急に
お金は必要でしょうから、一時立て替えはしないといけないと思います。

その後は、国が、国の力で強制的に加害者から取り立てなさいよ。
って話ですよねえ。。。
加害者がお金持ってないから税金で・・・ってのがおかしいと思わないのかなあ。

やっぱり、刑務所自給自足法案が必要なんですよね。(笑) シツコイ
こういうと刑務所じゃそんなにお金は稼げないとか言う人も居ますけど、
稼がなきゃ刑期が長くなるだけでそれはそれで良いんじゃないかと。。。f(^^;)

どうして世界中の刑務所は自給自足させないのか不思議です。
自給自足ですから田畑が出来るくらいの広い場所は必要ですけどね。
日本なら、無人島を刑務所にするとか、山林を開拓させるとか。。。

逃げられないように足輪にGPS付けて、外そうとしたり、ある範囲を越えて
逃げようとしたら、爆発・・・はダメか(笑)、スタンガンが作動するとか
ある程度の工夫は必要ですけどね。
早く出たかったら、お金の良いキツイ仕事を選ばせるとか。。。f(^^;)

もちろん、働かずに飢え死にする方がマシだという受刑者も
中には居るでしょうけど、その分は取り立てられないのは仕方ないですけどね。
どうしようもない悪人が社会から減るので、そのコスト位は諦めます。f(^^;)

犯罪の抑止力になるし、治安も良くなるし、歳出も減っちゃうし、
山林開拓で、花粉症も獣害も減るかも知れないじゃないですか。(笑)

なにより真面目な者が馬鹿をみない社会にして欲しいと思ってます。
続きを読む

部屋の片付けその後 

市民プールの改修が終わって水泳を再開してます。
ただ1年間のブランクは結構大きくて、25m泳ぐと一休みが必要です。(汗)

クロールは前と変わりないんですけど、バタフライはかなり苦労してるというか、
25m泳ぐともう息があがります。_|~|○
子供が元気にバタフライを泳いでると、あの元気さが羨ましいです。(笑)
私と違って、体軽そうですしねえ・・・。f(^^;)

ただ平泳ぎもコツが思い出せずに、苦労してたんですけど、
バタフライがきついので、ドルヒラ・・・手は平泳ぎで足はドルフィンキックを
してたら、平泳ぎのコツを思い出すのに、やっと明るい光が。。。f(^^;)

背泳ぎは、わりと良い感じかな・・・。
バサロはYou Tubeでヒントを得まして、足の甲を後ろに向ける事と、骨盤を
大きく動かす事で、自分なりにスピードが出るようになった気がします。f(^^;)

土日はプールに行くので、お酒を飲まなくなったのも大きいのか、
水泳を再開して、体重が順調に落ちてます。(^o^)b

プールが再開して、人出を心配していましたが、今のところはまだ大丈夫ですけど、
これから暑くなると、子供たちが増えて泳ぐどころじゃなくなるのがねえ。。。

子供たちよ、夏は海か川の方が楽しいよと声を大にして。。。(汗)
もう真夏日になっちゃうらしくて、いつまで行けるかなあ。。。f(^^;)
続きを読む