fc2ブログ

ニセコスキーツアー2008 1月30日 

今日はもう九州に帰る日。
ココに残っても仕方ないのでバスを1台早めて空港でたっぷり時間を取った。

今年もニセコの外国人の印象は良かった。
ホテルの朝食の時すれ違った女の子が振り返って彼氏に大きな声で
「オッパァ!」と言いかけて、「あっオッパ・・・」と
ささやき声で言い直すのが可愛かったし、
荷物抱えてるカップルにドアを開けてあげると「センキュー」「ありがと」
も気分良いし。f(^^;)
続きを読む

ニセコスキーツアー2008 1月29日 

今日が今年最後のスキー。すごい良い天気。
リフトで上に登りながら山頂を見ると、すごい数の登山者が・・・。
最上部のリフトから山頂までまるでアリの更新。。。(笑)
私も登ってみたいけど、登ったらもう今年のスキーが終わる予感。f(^^;)
登るには今日は最高の日だろうねえ。
この日は午後までずっとアリさんが途切れる事は無かった。

センターフォーという4人乗りリフトに乗って登ったんだけど、
隣はオージーのおばさんが「it's great day!」と私たちに言った。
私たちはおばさんだと思ってたから吃驚した。(笑)
「ホントに良い天気だあ」
振り返ると羊蹄山が久しぶりに私たちに微笑んでくれた。
続きを読む

ニセコスキーツアー2008 1月28日 

雪、風ともにあまりない。リフトに乗ってるのも苦にならない。
今日もカミさんは急斜面に行きたがらない。
これまで何度も滑ってるし、滑りに問題もないのに訳わかんない。f(^^;)
が、諸般の事情に鑑み、おとなしく従う事にする。(笑)
バランスが良くなったせいで、白樺コースでも楽しいしね。f(^^;)

ただ雪が降らないせいで新雪が無い。
林の間も殆ど誰かが滑ってて、踏み固められてる。(涙)
ま、滑りやすいのでターンの練習する事にした。
続きを読む

ニセコスキーツアー2008 1月27日 

風強し・・・雪も・・・まあでもニセコなら普通程度。
朝何本か滑ったけど、やっぱり左足が痛い。
一旦ホテルに戻り、見ると皮がむけてた。(笑)

レンタル屋さんに電話して靴を取り替えて貰う。
5分くらいで女性が靴とカミさんのストック(短かったのだ)を持ってきた。
「もしこれでも合わなかったらまた電話して下さいね」
親切な女性だったので、レンタル屋さんの印象は180度好印象に・・・。(汗)

元々私の足はやっかいな足でメーカー表示がアテにならない。
25.5cmだったり27cmだったりする。
今回は27cmだった。(笑)
続きを読む

ニセコスキーツアー2008 1月26日 

1月26日11:20の飛行機でニセコに行ってきました。
ANAのスキーツアーでこれまでは知り合いの人に頼んでたんだけど、
今年は転職しちゃってて、カード会社に頼みました。5%割引だし・・・。(笑)
メールや電話で連絡取るんだけど、とても丁寧だし、なかなか良かったですよ。

当初、友人夫婦と4人で行くはずだったんだけど、
そちらのお父様が倒れて、行けなくなっちゃった。
キャンセル料もこういう時は返却してくれるのね。知らなかったけど、
その旅行会社の人が教えてくれました。
これなら安心して予約できるよねえ。
続きを読む

ニセコの季節 

今年もまたニセコの季節がやってまいりました。
今年は友達家族と2組で行く予定だったんだけど、
そちらのお父様が倒れてしまい、残念ながらまた夫婦旅です。(涙)

これまでは、航空会社の人に予約頼んでたんだけど、
今年は知り合いが居なくなってしまい、カード会社で頼みました。
5%割引だったし、なかなか良い感じで予約が取れました。

しかし、ホントにスキーする人減ったんだろうねえ。
ツアー料金も安くなって、さらにサービスも良くなって・・・。
リフト代の割引はもとより、宅急便かレンタルスキーかランチが
サービスってのも嬉しい。(汗)
続きを読む

あけましておめでとうございます 

2008年もあけ、おめでとうございます。
旧年中は、大変な年でした。

6月に国民の目を欺くため、確認申請が改悪されて、
まったく無意味な書類作りのために私の仕事が増えたのに、
その申請がなかなか降りない為、新たな建物が建たず・・・。(涙)

いろんな偽装や同じような事故の繰り返しなど、
これまでの日本では考えられない事が続いたり。。。
こんな国際化は要らないんだけどなあ。。。
続きを読む