【 ヤマタノオロチの終焉 】
とうとう11月も今日で終わり。
明日からは12月です。
12月と言えば、クリスマス。
クリスマスと言えばお誕生日。f(^^;)
今年はその日に会社の忘年会だという。
困るんだよね~。
私の誕生パーティ中止しなくちゃならないじゃん。(笑)
エアメールでお断りするように、カミさんに言っといたけど。f(^^;)
しかもいつもの中華屋さん。
あ~ヤだヤだ。だってねえ、まずいんだもん。(汗)
トマト飯店の四川チャーハンなら喜んでいくんだけど。f(^^;)
毎年、この忘年会は苦手です。(汗)
明日からは12月です。
12月と言えば、クリスマス。
クリスマスと言えばお誕生日。f(^^;)
今年はその日に会社の忘年会だという。
困るんだよね~。
私の誕生パーティ中止しなくちゃならないじゃん。(笑)
エアメールでお断りするように、カミさんに言っといたけど。f(^^;)
しかもいつもの中華屋さん。
あ~ヤだヤだ。だってねえ、まずいんだもん。(汗)
トマト飯店の四川チャーハンなら喜んでいくんだけど。f(^^;)
毎年、この忘年会は苦手です。(汗)
- [2009/11/30]
- ○園芸もどき |
- トラックバック(0) |
- コメント(2) |
- この記事のURL |
- ▲
【 スティックセニョールの状況 】
早いものでもう11月もあと一日で終わり。
年々、加速していって、来年あたりは、ワープしちゃうんじゃないかと。(笑)
ま、それだけスキーツアーが近づいてるのは嬉しいんですけども。。。f(^^;)
我が家のゴールデンルーキーにして、すでにエースの、
スティックセニョールから、ご報告いたします。f(^^;)
年々、加速していって、来年あたりは、ワープしちゃうんじゃないかと。(笑)
ま、それだけスキーツアーが近づいてるのは嬉しいんですけども。。。f(^^;)
我が家のゴールデンルーキーにして、すでにエースの、
スティックセニョールから、ご報告いたします。f(^^;)
- [2009/11/29]
- スティックセニョール |
- トラックバック(0) |
- コメント(2) |
- この記事のURL |
- ▲
【 ワークベンチ購入 】
土曜日に日曜大工用の電動工具を探しに、色々回ってたんですけど、
調べれば調べるほど、見れば見るほど、わからなくなるもんですね。f(^^;)
丸ノコはキックバックが怖いし、スライド丸ノコは高いし、
って事で、とりあえず切断はジグソーにしようと思ったんだけど、
一流メーカー品の低機能品にするか、(それでも高い・・・涙)
二流メーカーの高機能品にするかとか・・・。f(^^;)
ま、今の気持ちは、二流メーカーの高機能ジグソーと
ディスクグラインダーでスタートしようかなって気持ちになってます。
手ノコだってあるし、数多ければ、カットサービスしてもらえば良いし・・・。
なにより、これなら1万円かからないし。。。(笑)
調べれば調べるほど、見れば見るほど、わからなくなるもんですね。f(^^;)
丸ノコはキックバックが怖いし、スライド丸ノコは高いし、
って事で、とりあえず切断はジグソーにしようと思ったんだけど、
一流メーカー品の低機能品にするか、(それでも高い・・・涙)
二流メーカーの高機能品にするかとか・・・。f(^^;)
ま、今の気持ちは、二流メーカーの高機能ジグソーと
ディスクグラインダーでスタートしようかなって気持ちになってます。
手ノコだってあるし、数多ければ、カットサービスしてもらえば良いし・・・。
なにより、これなら1万円かからないし。。。(笑)
- [2009/11/29]
- ○DIYもどき |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- ▲
【 ルッコラ、春菊、ようやく発芽 】
鼻水垂れ造から元のakkyanにたった1日で戻りました。
これも日曜大工と農作業のおかげか・・・。
汗かいたら次の日にはなんともなくなってました。\(^o^)/
しかも暖かくなってきましたしね。
日曜大工はやっていけそうな気がしてきたので、
これから野菜作りとのコラボレーションを考えてます。(そんな、たいそうな・・・笑)
で、先週は、春菊とルッコラとエンドウさんを蒔いたんですけど、
まったく芽が出る気配もなく・・・。_|~|○
寒かったからでしょうかねえ。
風邪が治ると同時に彼らも活動を開始してくれました。(^o^)
これも日曜大工と農作業のおかげか・・・。
汗かいたら次の日にはなんともなくなってました。\(^o^)/
しかも暖かくなってきましたしね。
日曜大工はやっていけそうな気がしてきたので、
これから野菜作りとのコラボレーションを考えてます。(そんな、たいそうな・・・笑)
で、先週は、春菊とルッコラとエンドウさんを蒔いたんですけど、
まったく芽が出る気配もなく・・・。_|~|○
寒かったからでしょうかねえ。
風邪が治ると同時に彼らも活動を開始してくれました。(^o^)
- [2009/11/26]
- ○園芸もどき |
- トラックバック(0) |
- コメント(2) |
- この記事のURL |
- ▲
【 日曜大工はじめました。(笑) 】
ありがたくももったいない、友愛内閣(笑)のおかげで、会社も暇だし、
有給を使い切ってくれとのありがたい訓辞を受け、
3連休となりました。(つうか、3連休にする為に金曜日はきつかったけど)
野菜作りを始めてから、私の中で何かが変わったようです。
半年前までは、休みの日と言えば、引き籠もりといっても良いくらいだったのに
この変わりよう・・・。(笑)
なんと、日曜大工を始めようかと・・・。(笑)あっはっは。
ま、正確には、第一弾はベランダ改造計画が最初なんだけど、
これは大工仕事じゃなかったからですねえ。。。f(^^;)
ま、まずは基本中の基本、棚の取付から始めました。f(^^;)
あ、今、な~んだ、棚か・・・って思ったでしょ?
私にとっては、青天の霹靂なんですからね。。。(笑)
有給を使い切ってくれとのありがたい訓辞を受け、
3連休となりました。(つうか、3連休にする為に金曜日はきつかったけど)
野菜作りを始めてから、私の中で何かが変わったようです。
半年前までは、休みの日と言えば、引き籠もりといっても良いくらいだったのに
この変わりよう・・・。(笑)
なんと、日曜大工を始めようかと・・・。(笑)あっはっは。
ま、正確には、第一弾はベランダ改造計画が最初なんだけど、
これは大工仕事じゃなかったからですねえ。。。f(^^;)
ま、まずは基本中の基本、棚の取付から始めました。f(^^;)
あ、今、な~んだ、棚か・・・って思ったでしょ?
私にとっては、青天の霹靂なんですからね。。。(笑)
- [2009/11/23]
- 棚とか |
- トラックバック(0) |
- コメント(5) |
- この記事のURL |
- ▲
【 スティックセニョールの収穫続く 】
夜中に寝てて、寒さで目が覚めました。
さむ~っ!体が震えて、くしゃみが止まらず。。。
睡眠時無呼吸症候群(長いなあ)なもんで、
寝る時はCパップという掃除機を逆さにしたような機械を付け、
顔には、トップガンのようなマスクをしてるんですが、
鼻が詰まると、ホントに辛いんです。f(^^;)
あ、肥ってなくても、無呼吸の人は居るんですよ。(笑)
痩せてるからと、安心は禁物です。f(^^;)
そんなもんだから、夜中に生命維持装置を外して、
うつ伏せになって寝ろうとするんだけど、お鼻が・・・。(汗)
仰向けになると、息が止まるし・・・。(笑)
早く朝になってくれ~って思いながら、なんとか寝ました。f(^^;)
朝起きると、すっかり風邪ひきさんです。_| ̄|O
さむ~っ!体が震えて、くしゃみが止まらず。。。
睡眠時無呼吸症候群(長いなあ)なもんで、
寝る時はCパップという掃除機を逆さにしたような機械を付け、
顔には、トップガンのようなマスクをしてるんですが、
鼻が詰まると、ホントに辛いんです。f(^^;)
あ、肥ってなくても、無呼吸の人は居るんですよ。(笑)
痩せてるからと、安心は禁物です。f(^^;)
そんなもんだから、夜中に生命維持装置を外して、
うつ伏せになって寝ろうとするんだけど、お鼻が・・・。(汗)
仰向けになると、息が止まるし・・・。(笑)
早く朝になってくれ~って思いながら、なんとか寝ました。f(^^;)
朝起きると、すっかり風邪ひきさんです。_| ̄|O
- [2009/11/23]
- スティックセニョール |
- トラックバック(0) |
- コメント(2) |
- この記事のURL |
- ▲
【 西の関「美吟」純米吟醸 】
寒くなってくると、鍋物などが、嬉しくなりますね。
仕事を終えて、家に帰って、「今日は鍋よ」と聞くと嬉しくなります。f(^^;)
晩酌を毎晩やるような、豪勢な生活はできず、
お酒が飲めそうなおかずの時だけ、飲むようにしてるのです。f(^^;)
夏の間は、ビールを飲んでましたが、さすがに寒くなってきました。
仕事を終えて、家に帰って、「今日は鍋よ」と聞くと嬉しくなります。f(^^;)
晩酌を毎晩やるような、豪勢な生活はできず、
お酒が飲めそうなおかずの時だけ、飲むようにしてるのです。f(^^;)
夏の間は、ビールを飲んでましたが、さすがに寒くなってきました。
- [2009/11/22]
- ○なんちかんち・雑記 |
- トラックバック(0) |
- コメント(2) |
- この記事のURL |
- ▲
【 ルッコラ、何だコラ(汗) 】
日曜日は、朝から寒かった。
予報でも寒いって言ってたから、タートルネックを着て外に出た。
さむ・・・。
すぐに玄関に戻り、トレーナーを出してもらい、着込んだ。
北風が・・・ピュ~・・・さむ・・・。
また玄関に戻り、「ごめ~ん、ジャンバーも出しちゃらん?」
今日は、いろいろと種を蒔くつもりなのだ。
「ルッコラ、何だコラ」
さすがに園芸会では言い古されてるフレーズだと
思ったんですが、まだ大丈夫そうなんで・・・。(笑)
著作権は主張いたしませんので、ご自由に・・・。(馬鹿)
予報でも寒いって言ってたから、タートルネックを着て外に出た。
さむ・・・。
すぐに玄関に戻り、トレーナーを出してもらい、着込んだ。
北風が・・・ピュ~・・・さむ・・・。
また玄関に戻り、「ごめ~ん、ジャンバーも出しちゃらん?」
今日は、いろいろと種を蒔くつもりなのだ。
「ルッコラ、何だコラ」
さすがに園芸会では言い古されてるフレーズだと
思ったんですが、まだ大丈夫そうなんで・・・。(笑)
著作権は主張いたしませんので、ご自由に・・・。(馬鹿)
- [2009/11/16]
- ○園芸もどき |
- トラックバック(0) |
- コメント(8) |
- この記事のURL |
- ▲
【 は、花が・・・。_| ̄|O 】
天皇陛下、ご在位20周年おめでとうございます。m(__)m
どうも私は、昔から天皇皇后両陛下が好きだったらしい。
皇太子であった頃から、キリッとして、カッコ良いなと密かに・・・。
相手がどんな長身であろうと、毅然とした態度を崩すことなく、
思いやりの心を忘れず、謙虚に象徴であろうと努める姿。
やっぱり、日本人として誇らしいし、カッコ良いです。
今週は、森繁久弥さんが96才で亡くなったりと、
いろんな事がありました。
私の知ってる森繁久弥さんは、すでにお爺ちゃんでしたが、
これまた時代を象徴する俳優さんでしたね。
ご冥福をお祈り致します。m(__)m
どうも私は、昔から天皇皇后両陛下が好きだったらしい。
皇太子であった頃から、キリッとして、カッコ良いなと密かに・・・。
相手がどんな長身であろうと、毅然とした態度を崩すことなく、
思いやりの心を忘れず、謙虚に象徴であろうと努める姿。
やっぱり、日本人として誇らしいし、カッコ良いです。
今週は、森繁久弥さんが96才で亡くなったりと、
いろんな事がありました。
私の知ってる森繁久弥さんは、すでにお爺ちゃんでしたが、
これまた時代を象徴する俳優さんでしたね。
ご冥福をお祈り致します。m(__)m
- [2009/11/16]
- ○園芸もどき |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- ▲
【 スティックセニョール2号に頂花蕾 】
ベランダ改造計画以来、DIYに目覚めた私。(笑)
トイレに棚を取り付けようと、思い立ちました。
う~ん、野菜作りを始めてから、どうも異変が起きつつあります。(笑)
ものぐさで、面倒くさがりな私が・・・どうしちゃったんでしょう。f(^^;)
夜型人間で休みの前日は午前3時、4時頃くらいまで起きてて、
起きるのは昼前だった私が・・・。
休みの日は早起きしないともったいない感じがして・・・。(笑)
土曜日も12時半には布団に入り、7時には朝食を食べるなんて・・・。f(^^;)
トイレに棚を取り付けようと、思い立ちました。
う~ん、野菜作りを始めてから、どうも異変が起きつつあります。(笑)
ものぐさで、面倒くさがりな私が・・・どうしちゃったんでしょう。f(^^;)
夜型人間で休みの前日は午前3時、4時頃くらいまで起きてて、
起きるのは昼前だった私が・・・。
休みの日は早起きしないともったいない感じがして・・・。(笑)
土曜日も12時半には布団に入り、7時には朝食を食べるなんて・・・。f(^^;)
- [2009/11/08]
- スティックセニョール |
- トラックバック(0) |
- コメント(4) |
- この記事のURL |
- ▲
【 ベランダ改造計画 】
いや~予報通りに、急に寒くなりましたね~。
朝は、外に出ようとして、トレーナーじゃ寒くて、ジャンバー出してもらいました。
前々から、ベランダに給水栓を設置したいと思っておりました。
ベランダのペットボトルファームの野菜が増えたので、
毎朝、1階から水を持って上がるのが面倒で・・・。f(^^;)
さいわい、太陽熱温水器への給水管がすぐ横を通ってるから、
ここから分岐を取れば、簡単・・・なはず・・・。f(^^;)
朝は、外に出ようとして、トレーナーじゃ寒くて、ジャンバー出してもらいました。
前々から、ベランダに給水栓を設置したいと思っておりました。
ベランダのペットボトルファームの野菜が増えたので、
毎朝、1階から水を持って上がるのが面倒で・・・。f(^^;)
さいわい、太陽熱温水器への給水管がすぐ横を通ってるから、
ここから分岐を取れば、簡単・・・なはず・・・。f(^^;)
- [2009/11/03]
- ○園芸もどき |
- トラックバック(0) |
- コメント(2) |
- この記事のURL |
- ▲
【 スティックセニョール初収穫 】
早いものでもう11月。
今日は9時から12時の間に、すごい雨が降るとの事でしたが、さしたる事もなく・・・。f(^^;)
ただ、3日の予想天気図は、完全な西高東低の冬型の気圧配置となっており、
すでに今日、北海道では平地でも積雪したそうな。
ここ、南の島九州とはいえ、福岡は、イメージや緯度とは違って、冬は寒い。
北西の季節風は玄界灘を渡り、温度計以上に寒く感じます。
いつもニセコのスキーから戻ると、さむ~と震えるほどです。
ま、うちの家が寒いだけかも知れませんが・・・。f(^^;)
と言う事で、今年はもうコタツ出しちゃいました。
さすがに今日は電気入れてませんけど、足を突っ込んでみました。
いや~やっぱり、おコタは良いねえ~、日本人の知恵、最高です。(笑)
今日は9時から12時の間に、すごい雨が降るとの事でしたが、さしたる事もなく・・・。f(^^;)
ただ、3日の予想天気図は、完全な西高東低の冬型の気圧配置となっており、
すでに今日、北海道では平地でも積雪したそうな。
ここ、南の島九州とはいえ、福岡は、イメージや緯度とは違って、冬は寒い。
北西の季節風は玄界灘を渡り、温度計以上に寒く感じます。
いつもニセコのスキーから戻ると、さむ~と震えるほどです。
ま、うちの家が寒いだけかも知れませんが・・・。f(^^;)
と言う事で、今年はもうコタツ出しちゃいました。
さすがに今日は電気入れてませんけど、足を突っ込んでみました。
いや~やっぱり、おコタは良いねえ~、日本人の知恵、最高です。(笑)
- [2009/11/01]
- スティックセニョール |
- トラックバック(0) |
- コメント(4) |
- この記事のURL |
- ▲
- | HOME |