fc2ブログ

未練の白菜 

福岡の歓楽街である中州に、違法な客引きや、ひったくり、自転車盗などの
抑止策として、警察庁が42台の防犯カメラを設置したんですけど、
いつの間にか、これって中止させられてたんですね。(ーーメ)

私の廻りや会社でも、好評だったんですけどねえ・・・。
いつものようにプライバシーの侵害というよくわからない理由なんでしょうけどね。
世の中犯罪者の味方は多いって事ですね。(汗)

私は中州なんて行ける身分じゃないんで、別に構わないですけどね。(涙)
まともな人が犯罪に巻き込まれる恐れが小さくなると思ってたんですけど・・・。
あと、まともな人にとっては、えん罪も防げるはずだったんですけどねえ。

だいたい、悪い事をした人への罰の決め方もおかしいですよね。
50万円以下の罰金とか、何年以下の禁固刑とか・・・。

なんで悪い事をした代償に上限があるんでしょ?
たとえ詐欺でも引ったくりでも、死刑だってありうる・・・で良いやん。

頭の悪い私には、よくわからない事が多すぎます。f(^^;)
続きを読む

とても寒いぜ、セニョール 

何故か政治のニュースが消費税増税の話以外まったく出てこない。
よく自称評論家が使う手が、
「国民はみんな増税は仕方ないとしても、その前にする事があるでしょって事」
なんか文句言ってるようにみえて、実は増税賛成の人達。。。(笑)

いやいや、仕方ないなんて全然思ってないし。。。f(^^;)
先週だけで4回は聞きましたよ、これ。。。(笑)
違う人達ですけど、言う事は同じ・・・。f(^^;)
1回言うと、何ポイントが加算されるんでしょうかねえ。(笑)

80議席を減らして、公務員の人件費を2割削減・・・。
これって震災が起こる前の選挙公約でしたよね。

なんで減らす事はそのままで良いんでしょうか?f(^^;)
状況が変わったのに、それについてはそのまま?(笑)

まず支出を減らす。
そしてそれでさまざまな工夫をして、数年やってみる。
それでどうしようもなかったら、増税をお願いする。

それにしたって、偉そうに言われてもねえ。f(^^;)
頑張ってみましたけど、無能で済みませんが・・・って
態度なら少しは考えてあげても・・・。(笑)
私はこれしか認められませんけどね。
続きを読む

サニーレタスが美味い 

天皇陛下は18日に心臓の冠動脈バイパス手術を受られるため、
東大病院(東京都文京区)に入院なされました。

今ではむずかしい手術ではなく、成功率は高いそうですけど、
なんといってもご高齢ですからねえ・・・心配です。
それに医師団のプレッシャーもすごいと思いますけど、
よろしくお願いいたしますよ。m(__)m

自分が年をとるのは別に良いんですけど、
親や親戚など、いつまでも明るく元気であって欲しいですね。

ま、そう余裕こいてるのも今のうちだけかも知れませんが・・・。f(^^;)
続きを読む

壊れる家電巻かない白菜 

タイマーが仕込んでるとしか思えないくらいに
次々に壊れていく家電製品・・・。_|~|○
ほとんどが引っ越しと同時に買った物たちです。

炊飯器、冷蔵庫、テレビ、髭剃り、ガス給湯器・・・。(涙)
電子レンジとガスコンロは、これは壊れた訳じゃないけどさ・・・。
去年は結露でザクティも・・・これは私が壊したんですが・・・。
そして最後に残された洗濯機まで・・・。(激涙)

う~む。。。まだ人間でいうならば、
小学校を卒業するかしないかくらいなのに・・・。f(^^;)

せめて義務教育終了までは待って欲しかっ・・・た・・・。_(.・)/
続きを読む

1/29ホントの最終日 

今日は、聖バレンタインだそうで・・・。
といっても、聖バレンタインと聞けば、虐殺・・・? (・_・?)
くらいしか思い浮かばない私でありますが・・・。(笑)
ニセコスキーツアー2012、ホントの最終日でございます。

帰りの飛行機が欠航という思いがけないハプニングが発生しまして、
私たちも新千歳空港に宿泊いたしました。f(^^;)

朝になって、宿泊するともう1500円要る事がわかったんですけど、
3000円で泊まれて、朝食バイキングも付いてるのは良かった。
しかも空港内だから、4階から2階に降りるだけ。。。f(^^;)

私たちが係の方に聞いてた時点で近くのホテルは満室だったそうですから、
電車やタクシー移動もしなくて済んだのも良かった。(^o^)
朝からバタバタしたくないですしね。f(^^;)

結局なんだかんだ面白い体験ができたし・・・。
きっと神様もフォローして下さったんでしょうねえ・・・。f(^^;)
続きを読む

キャンドルナイト11th 

月日の経つのは早いもので、もう11ヶ月が過ぎました。

つい先日、空の上から、お祈りをいたしましたけど、
さすがに空からは、まったく変わらない美しさでした。

東北はバブルだとマスコミは言ってますけど、
マスコミの言う事なんで、あまり鵜呑みに出来ません。f(^^;)

だって、仮設住宅の水道が凍結したってニュースがあったり、
寒さ対策がされてないって・・・ホント?(゚o゚)

そんなにスピーディに解決できる自信があったんでしょうか?
いついつまでに完成させれば、他はどうでも良かったんでしょうね。(ーーメ)
続きを読む

1/28 最終日・・・? 

この日は、ニセコスキーツアー2012の最終日・・・。(涙)
楽しい日々ってアッという間に通り過ぎて行くものなんですね。

今年は、晩ご飯のせいで、ちょっとブルーが入ったものの、
雪たっぷり、風弱めというニセコでこれ以上望むのは、
すき焼きをしゃぶしゃぶでいただくような超贅沢な状態。f(^^;)どんなんだ

まあでも正直、羊蹄山を一度は拝みたかったな・・・と思ってたんです。

ところがこの朝起きると、これまでとは違う景色がありました。
ひょっとして、捜索願が出されてたお陽様が見つかったのでしょうか?(笑)
続きを読む

1/27四日目 掴んだかも 

ニセコスキーツアー2012も早いもので、明日の昼には、ニセコを発ちます。
丸々滑れるのは、この日が最後・・・。(涙)

この日もずっと雪。
積雪は約4m、気温は-15度くらいです。
よくまあ品切れにならんもんやな・・・。f(^^;)
と思ってたら、この日は時々、雪が止んだりしました。(^o^)

まあでも-15度でも風がないと寒く感じないのが不思議です。

こっちに帰ってからの方が圧倒的に寒く感じるのは
ウエアのせいでしょうか? それとも気分・・・? f(^^;)
続きを読む

1/26三日目カミさんの恩返し 

この日もニセコはずっと雪。
お陽様は冒険の旅に出ちゃったんでしょうか?
ってくらいにまったく影も形も・・・。f(^^;)
でも今年は風が無いから、とても良いんですけどね。(^o^)

ヒラフのフード付きは良いんだけど、歩きが長いのがくたびれます。f(^^;)
歩いてコースに入って、6壁降りて、リフト手前はまた歩き・・・。

んなもんでこの日から、隣の花園コースにも行ってみる事にした。
ずっと前に行った事あるんだけど、あまり良い印象がなかったんですよね。

でもこのコースだと、リフトに乗るのに、ほとんど歩かなくて済む事を発見。f(^^;)
ここ羊蹄サンセットコースをマイゲレンデと決めました。f(^^;)
続きを読む

寒波襲来 

ちょっとニセコスキーツアー2012は、置いておきまして・・・。
途中ではありますが、寒波のニュースを・・・。f(^^;)

東北、北陸の方はすごいことになってますね。
こざさん、大丈夫ですか~。(汗)

積雪が半端無くて、町中がアルペンルートみたいになってるし・・・。(゚o゚)
こんなになったら、お年寄りでは雪かき無理ですよね。
自衛隊に早くお願いすべきだと思うんですけどねえ・・・。

うちも寒いんですよ~だってねえ・・・朝起きたら、
寝床の温度計が4度って・・・。(゚o゚)凍えます・・・

うちはいちおう、九州なんだけどな~。f(^^;)
続きを読む

1/25二日目・初のカップ焼きそば 

昨夜からの雪が新たに降り積もってます。(^o^)
が、まだ振り足りないのか、この日もずっと降雪は続く。。。

風が無いから、滑るのにはまったく問題なしです。(^o^)
ただ、ビデオや写真を撮る気になりません。(笑)

羊蹄山もニセコのお山もまったく見えませんし、
ちょっと離れると仲間も見えないし・・・。f(^^;)
見渡す限り、白黒の世界・・・。(涙)

あ、モノトーンと言えば良かった。(笑)
続きを読む