fc2ブログ

シーズン終了ですが 

日曜日・・・とても良い天気なんですけど、
ただ今ちょいと仕事してます。(涙)

ま、天気が良いと、C国からアレが飛んできますからね。(激涙)
ホントに迷惑この上ないったらありゃしない。。。_| ̄|O

だからといってお金出したり、技術をタダで渡したりしないでよね。
この手の利権には、目が無い輩が多すぎるんですから・・・。f(^^;)

ほんで今日の私は、仕事して・・・ちょいとネットして・・・
仕事して・・・種まきの準備して・・・。f(^^;)

休日に会社出たって、お手当てなんて貰えないですしねえ・・・。(激涙)
だからといって、しないと後で自分が苦しむだけだし・・・。_| ̄|O

世の中って、辛く厳しいものなのですね・・・。f(^^;)
続きを読む

春の収穫祭 

TPPをどうするか・・・まあ参加するのが前提なんでしょうけど。。。
関税0が本当に必要なんですかねえ・・・。

例えば、林業とかについては、伐採や植林など林業関連企業には
補助金とか出しても良いんじゃないかと思ってます。
山なんて今はほとんどほったらかしですもんねえ・・・。

特定の企業にお金を出すのは良いのかってのはありますけど、
洪水対策や林の保全など将来のすべての国民に関わることなんだし・・。
クマや猪などの野生動物との棲み分けも上手くいくんじゃないかと。。。

で、関税0にしたけど、補助金出すから・・・って
認められるんですかねえ? きっとダメですよねえ・・・。

各国の事情に配慮出来ないのか、出来るのかわからないんです。
ホントに経団連以外の国益になるのかなあ。。。(汗)
続きを読む

べんり菜の収穫 

我が家最大にして唯一と言っても過言でないイベント、
ニセコスキーツアーが終わって、腑抜けのように・・・。
過ごしたかったんですけどねえ・・・会社は許してくれず・・。f(^^;)
毎日〆切に追われております。(涙)

もっと余裕を持って仕事したいもんですよねえ。。。
2、3日くらい遅れてもどうなるもんでもないでしょうに。。。(゚.☆)ばきっ!
な~んて思いながら、加速を増していく時計の針にビビっております。(笑)

早くあこがれの年金生活に入りたいと思ってるんですけども、
支給開始年齢に私の年齢が追いつく事が可能なんでしょうか?(激汗)
年を取るごとに支給年齢も遅れちゃって、決して食べる事の出来ない
目の前にぶら下げられた人参のような気がしてきましたよ。(涙)

デフレ脱却で景気回復とか言ってますけど、まず将来の不安が無くならないと、
怖くてお金使えないんですけどねえ・・・。f(^^;)
続きを読む

ニセコスキーツアー2013その五 

ロシアに隕石が落ちて1200人が怪我だって・・・。(゚o゚)!!
まあでも、これは防ぎようがないですからねえ。
どこに逃げたってどうなるもんじゃないし。。。

こういうのは日本人は強そうですね。
諦めが早いというか・・・。f(^^;)
やっぱり災害の多い国ならではかも知れませんが・・・。

一方、大分でスキーバスが転落。。。
他の地方の人はビックリするかも知れませんが、
大分にもスキー場があるんですよね。
私も行った事はないですが・・・。(汗)

これも乗客は防げないですもんねえ。
外出しなくても隕石が落ちてくるかも知れないし。。。(汗)
でもどちらも怪我で済んで良かった・・・。f(^^;)
続きを読む

ニセコスキーツアー2013その四 

北海道に行ってる間、朝晩はテレビを見るわけですけど、
北海道日本ハムファイターズ関連のニュースの多い事・・・。(゚o゚)!!
NPBには、ファイターズしかないのか・・・ってくらい。(笑)

NHKで、ジャイアンツの映像が2回ほど有りましたが、
あとは、オリックスの名前が一度呼ばれたくらい。(笑) 糸井選手関連で・・・
その点、福岡の放送局って何をしてるんだって・・・。(涙)
朝なんて、ローカルな番組は1局だけですからね。(激涙)

ま、ただファンの思惑とはまったく別で、
大谷くん以外はさっぱりなのは、どこのテレビ局も共通ですね。(笑)
ファンの今年の注目は、田中、糸井選手の穴を誰が埋めるかと
インタビューで数人が答えてたのに、まったく無視してるのが笑えましたが・・・。f(^^;)

でも、ファイターズは上手い事、地域密着に成功しましたね~。(^o^)
続きを読む

ニセコスキーツアー2013その参 

副題は「元祖、傍若無人」です。f(^^;)

最近、C国からの有害物質がニュースを賑わせておりますね。
私のところは近いので、まったく人事では無いんですけどね。(涙)

また自衛隊機に公海上でレーダー照射したり・・・。(ーーメ)
他所のモノを自分のモノだと言い張ったり・・・
ホントに困った国が近くにあるモノです。_|~|○

今回行ったツアーでも、ホテル名はアメリカなんですけども
アジアの企業が所有してるせいでしょうか、C国人比率が高かったです。
まあ・・・聞こえてくるのはC国語ばかり・・・。|(-_-)|
マイクでも付いてるのかって位の音量です。f(^^;)

そしてさすがに「傍若無人」の本家はひと味違います。(涙)
団体じゃなくても2人・・・いやたった1人でも傍若無人なんですね。(涙)
続きを読む

ニセコスキーツアー2013その弐 

1年間待ち続けたニセコスキーツアー2013の日がやっと・・・。(^o^)b
今年はニセコヒラフの予約が取れず、お初のニセコビレッジ滞在です。

1/29火曜日、朝7時発のANA羽田行きに乗りました。
まあ今回のツアーで一番頭をよぎった四文字熟語は、「傍若無人」
傍らに人が居ないかのごとく・・・。f(^^;)

実はこれまで関西からの団体を毛嫌いしておりました。(激汗)
あ、個人やカップル、家族旅行者を変な目で見ては無いですからね。f(^^;) 誤解無きように。。。
このような方たちとのトラブルはこれまで一度もありませんし。(^o^)

あくまでも、関西弁の団体客を・・・だったんです。(汗)
だってね、五稜郭タワーのエレベーターでわざとおならをしたり、(ーーメ)
(これは自分たちだけしか居ないと思ったとの事ですが・・・)
バスの中で大声で話したり、過去4、5回続いたのが関西弁の団体だったんです。

でもこれは明らかな偏見であった事を今回、痛切に反省しております。m(__)m
たいへん申し訳ありませんでした。(汗)
続きを読む

S・セニョールさん豊作か 

ちょいと流れが変わりますけど、帰ってきたら、
うちのエースで4番の主将が収穫時期を迎えておりまして。。。f(^^;)
セニョールさんの収穫情報から進めたいと存じます。(笑)

毎年出発前に、居ない間の水分補給に雨を期待して、
雨の掛からない場所の分を、移動しておくだけの私なんですけど、
帰ってくると、いつもよりちゃんと育ってるんですよね。(汗)
これって私が要らない事をしないからなんですかねえ・・・。(笑)
まあ、枯れちゃったりしたらもっと悲しいですから、良いんですけどね。f(^^;)

あ、その前に、私、みなさんのブログにお邪魔した時は、
参加されてるランキングとFC2の拍手へのクリックは、押し忘れちゃったら
もう一度お邪魔してクリックするほど律儀な私なんですが、(笑) 自分で言うか・・・
最近、拍手クリックするとエラー失敗と出るんですよ。

最初の記事への拍手はちゃんと出来るんですけど、
ブログに対する拍手がすべてエラーとなります。。。私だけなのかなあ?f(^^;)
続きを読む

ニセコスキーツアー2013その壱 

ただいま~です。m(__)m
今年も無事にスキーツアーから戻って参りました。(^o^)
とりあえずは、ご報告をば。。。f(^^;)

今回はいつものお宿が取れずに、上部で繋がってるとは言え、
隣のスキー場で、心ならずも分不相応な
高級ホテル泊となり、不安なツアーとなったのですが・・・。(ノ_・。)

いつもの所が取れないと判った時より、どうか今回のツアーが、
これまでで一番良かったと思えるツアーになりますようにと
毎朝毎晩、お祈りを欠かさなかったおかげでしょうか・・・。f(^^;)

これがとっても良かったのです。(^o^)
続きを読む