fc2ブログ

新型コロナウイルス 

新型コロナウイルスが蔓延してますねえ。。。(/_;)
ここにきて学校も休校だとか・・・。
まあこのウイルス騒動には解らない事だらけなんですけどね。

去年の11月にはすでにC国で発生してたのに、
なぜ最近まで日本に広がらなかったのでしょうかねえ。
それにあんなにたくさん訪れてたみたいな京都で2人だし、
感染が少ないのは何故なんでしょう。

感染者や重篤なケースの数の割に大きく騒ぎすぎのような気もしますし・・・(汗)
まあでもこれから一気に来るのかもしれませんけどね。
なにか大事な事を隠されてるような気もしちゃいます。f(^^;)

で、まず第一に、検査がどうだとかよりも、高額転売してる輩を
大至急で厳しく規制するのが一番だと思いますけどねぇ。

こういうのが社会の不安を増加させてる大要因だと思うんですけど。。。
何故かトイレットペーパーを買い溜めしてる人が居るらしいですし。(・_・?)
あれが無くなる、これも無くなると不安が不安を呼んじゃいますしね。

今後またこういう事を起こさない為にも、社会にとって無駄でしかない行為には
厳しい態度を見せておく必要があると思うんですけど。。。(ーーメ)
続きを読む

超遅い初雪 

福岡市では17日の朝、観測開始以来最も遅い初雪を観測しました。
私、この冬初めて、セーター着ちゃいましたよ。(笑)
ツアー中はスキージャンパーの下はTシャツ1枚でしたし。。。f(^^;)

昔は北九州市で言うと、八幡製鉄所の起業祭の頃、11月17日位が
初雪の頃だったんですけど、さすがに最近は11月ってのは無いんですけど、
それでも2月に初雪ってのは驚きましたね。f(^^;)

野党が党大会で政権交代を目指すって聞いたくらいに驚きました。(笑)
まあ政治家も政治家なんだけど、支持団体もこれで良いんでしょうかねえ。(・_・?)
この非常事態に、国会を止める事だけに命を懸けてるみたいですが。。。(激涙)

支持団体とかにも立派な大学を出た人もたくさん居るんでしょうに、
日本人の誰がこの人らに政権を任せたいと思うんでしょうか。(・_・?)

与党も与党で、今後二度と公費を使って桜は見ないと言えばいいのに、
与党も野党もこれを止めるとか止めろとかは言わないんですよね。
そんなに公費で宴会したいんですかねえ。(ーーメ)

日本人にとって、もっと大事な案件は山ほどあるでしょうに・・・。
なんかめちゃくちゃ悲しくなってきました。。。(/_;)
続きを読む

ニセコスキーツアー2020その弐 

今年はスキー場のコース外での死亡事故や遭難が続いてますねえ。
まあルールを守らない外国人が多いですからねえ。

場内でもロープを潜ってはいけないというのに平気で潜りますから。。。
若い者だけじゃなくて中年でも同じ。。。
まあ精神的にいつまでもガキなのが多いんですね。f(^^;)

差別とかじゃなくて日本人と同じと考えてはいけないんじゃないかと思います。
メンタルが基本的に違うんだという前提でお付き合いしないとね。

バスの時間も守らないのを日本のバスは待ってあげるんですけど、
毎回毎回、人を待たせてるのに遅れてきても平気なんですよ。

彼らの頭の中は「待てるから待ってるんでしょ」と考えてると思うんです。
ホントに待てないのなら置いて出発してるだろうから・・・と。。。

だから待ってあげてもこれは「おもてなし」とか
「優しさ」だとか彼らはまったく考えないと思いますよ。

今後はさっさと出発すべきだと思うんですけどねえ。
飛行機がギリギリの人だっているんですから。。。
続きを読む

ニセコスキーツアー2020その壱 

いよいよ待ちに待った年に一度のイベントの日。
玄関前のビオラやノースポールやミニバラを、雨が掛かる場所に・・・。
メダカ達にいつもよりは多めに餌をあげて、あとは堪えるんだぞと。(汗)
まあいつもは寒いので餌もあまり食べないんですけど、暖冬ですし。。。

去年と同じ9時6分のバスでまずは博多駅へ。。。
そこからは地下鉄に乗って2駅で福岡空港へ。
空港は改修がかなり進んで、広くなってました。

仲間は既に因幡うどんの前でスタンバイ。
以前、着陸寸前で福岡空港へ引き返した経験から、
飛行機に乗る前に必ずうどん食べる事にしておりまして。。。f(^^;)

今回の座席は東側だったので、
窓の外は期待してたんですけどねえ。
離陸してからはすぐにずっと雲ばかりで白い世界が続くだけ。(涙)
続きを読む

ニセコスキーツアーから帰還 

今年もニセコスキーツアーから無事に帰って参りました。(・o・)ゞ
時差は無いんですけど、「爺さんボケ」で、ちょっと眠いです。(汗)

毎年、「今年が最高のツアーになりますように」とお祈りするんですけど、
今年は、雪不足のニュースが出発間際まであったり、
新型コロナウイルスの事も心配だったり。。。

でも到着後からですけど、雪は降ってくれましたし、
うまく春節を避けたせいか、新型肺炎のせいか
中国本土からの客はあまり見なかった感じでした。

日本人客も今年は若い人がとても少なかったです。
ホテルでは特に白髪率が非常に高かったなあ。。。(笑)

まあでも、今年はかなり上達しましたよ。
北京目指しちゃおうかな~。(笑)
続きを読む