fc2ブログ

2022ニセコスキーツアーその壱 

新型コロナ感染爆発の最中、ニセコへ行ってまいりました。(汗)
年に一度の楽しみで、去年はキャンセルしてましたし、
今年はどうしても要・急だったんです。f(^^;)

それに予約した時はすっかり落ち着いておりましたし、急増した時には
もうキャンセル料は大変な金額になってましたしね。

感染する恐れのある所には立ち寄らず、プールも暫くお休みして、
マスクにフェイスガードに消毒液も持って行きましたから。。。f(^^;)
さすがにフェイスガードまでしてるのは、私達の他には
帰りに空港で見かけた一家族、5人くらいでしたね。(笑)

ま、私達も飛行機では3分間で入れ替わる換気をしてるし、
空席も多く、周りに喋ってる人も居なかったので、しませんでした。

が、バスの中では満員で、近くの親父が時々鼻を出して喋ってたので、
フェイスガードを付けましたが、これすると暑いんですよね。(涙)
おかげで熱を出すこともなく、元気に戻ってくる事が出来ました。(^o^)b
続きを読む

イチゴ一会 

スキーツアーが迫ってまいりましたが、録画用のアクションカメラ
2台共お亡くなりになっておりました。_|~|○

冬のスキーだけではもったいないと思って、ドライブレコーダーとして
これまで使ってきてたんですけど、最近は本物のドライブレコーダーを
貰ったので、お役御免で隠居生活をさせてたんですけど。。。f(^^;)

どうも我が家のスキー用の録画装置には恵まれてないようです。(涙)
古くはソニーのハンディカムも防水カバーも買ってたのに短命でしたし、
ハンディカムは2代目も買ったんですけど、防水カバーを付けると
かなりの大きさになっちゃうんでサンヨーのデジタルムービーカメラ
ザクティDMX-CA8を買ったんですけど、結露で壊しちゃって、
次に中古で買ったザクティもあっけなく故障で終わり。。。_|~|○

今年は、デジカメかスマホで撮れたら撮る程度にします。f(^^;)
どうせカミさんは撮ってあげても見ないし、
私はなかなか撮ってもらえないしねえ。。。
ま、いっか。。。(笑)
続きを読む

メタルラックの引っ越し 

なんだか新型コロナも凄い事になってきましたねえ。
大阪は2000人超えかとか、山口も200人、島根でも100人超えかとか。。。/(゚o゚)ゝ
その割に世間では緊張感が薄れてるようですけども。。。

空港検疫では相変わらず、毎日100人以上が引っ掛かってますし・・・。(涙)
ホントに検査受けて帰ってきてるんですかねえ。┐(・o・)┌

まあただ、新規感染者数も大事ですけど、現在の感染者数も大事ですよねえ。
福岡市は1,400人程度が感染してる状態ですね。

オミクロン株は、3日くらいで発症するらしいですが、
再感染しなくなるのも早くて、10日くらいで人にうつさなくなるみたいですね。

ま、もはや経済を無視する事は、与党の性質上できないでしょうけど、f(^^;)
高齢者や私みたいな呼吸疾患のある人を守るためにも、基本的な防御措置は、
個人個人で守って頂きたいと、かように考えております。(笑)

スキーツアーが終わるまで・・・プールも自粛した方が良いかなあ。。。f(^^;)
続きを読む

新年の失望 

新型コロナウイルスは、第6波に突入したとWHOと共に
評価を下げまくってる日本医師会の会長も言っております。(汗)

折角消えかかってた炎だったんですけど、空港検疫と米軍基地が
油を注いでくれたのはどう見ても間違いないと思うんですけど、
日本政府はそう思ってないみたいですねえ。

総理は「日米地位協定の改定等は考えておりません」とキッパリ。/(゚o゚)ゝ
耳を疑いましたが、どこの国の総理大臣なんでしょねえ。(ーーメ)

感染拡大の原因ではないかと問われても
「米軍側の解析の結果を待っているところであり、
現時点で断定するのは難しいです」って・・・。┐(´~`;)┌

結構前から基地内の感染数は増大してましたよねえ。
今まで何もしてなかったと言ってるようなものですよね。(涙)

第一、日米地位協定の改定はこんな事態じゃなくても
常に米には求めていかないといけない事じゃないんですか。
これが日本のトップって・・・。(激涙)
続きを読む

謹賀新年です 

明けましておめでとうございます。m(__)m

今年こそはコロナも治まって、豊かで明るく平和で
楽しくスキーに行ける年になりますように。。。f(^^;)

今年も思いついた事を深く検証することもなく、
いきあたりばったりで書き込む予定です。(汗)

もちろん間違えてる事も多々あると思いますが、
その場合は優しく優し~く教え諭して下さいませ。m(__)m

ではでは、本年もよろしくお願いいたします。m(__)m
続きを読む