fc2ブログ

大豆或いはエダマメ 

6/10から外国人観光客の受け入れを始めるらしいですね。
リスクの低いとされる国を対象にって、どこの国を指してるんでしょうかねえ。┐(・o・)┌
ま、あまりお金を落とさないあの国も含まれるんでしょうけどね。f(^^;)

私の一番の心配は、公共交通機関でのマスクなんですよね。
日本では推奨でしかないですしねえ。

列車とかなら違う車両に逃げられますけど、飛行機やバスは逃げられませんからね。(涙)
今居るビジネス人や留学生は、それなりに日本を理解してるでしょうけど、
観光客となると、「俺の国ではとっくにしてないぜ」ってヤツが来ますからねえ。

ま、日本でもいろんな考えの人も居るでしょうけど、
「日本人には嫌われますよ」くらいの警告はやって欲しいです。f(^^;)
本音は「嫌なら来るな」ですけどね。(笑)

いろいろと外国との関係とか、または献金してもらうためとか、(汗)
政治家もやらない訳にはいけないんでしょうけどねえ。f(^^;)

私は外国人観光客が来るような所には近づかないようにしよっと。(汗)
まあ繁華街には元々行かないですから、それは問題ないんですけど、
こうなる前に旅行も行ってれば良かったなあ。(涙)

ま、少なくともしばらくは様子見する事になりますね。
取越苦労になればそれはそれで良いんですけどね。f(^^;)
続きを読む

イチゴの収穫終りか 

心臓のペースメーカーチェックで大学病院に行ってきました。
担当医が交代したんだけど、その先生が昼以降に約束があるので、
診察時間を早めて欲しいとと先日電話がありまして、9時に着くように行きました。
で、診察前にX線撮影と心電図を取り終えて、ペースメーカーチェックも終わり、
後は診察を残すだけで、診察室前に戻ったら既に私の番号が表示されてまして、
入室したんですけど、新しい先生の姿が無い。。。f(^^;)

しばらく立ち尽くしてたら、看護士さんが来て、探してきますから表で待ってと。
まあなかなか呼ばれず、やっと呼ばれて中に入りました。
「お待たせしてすみませんでした」といちおう謝ってくれましたけども、
先生が代わるので、一昨日の電話の後、新しい先生の名前を検索してたら、
けっこう優秀な先生らしく期待してたんです。

まあでも、前の先生とそんなに変わる事もなく。。。f(^^;)
命に関わらないような事には回答もしてくれず・・・。(涙)
私も多少はPMに関係あるんじゃないかと思って質問したんですけどね。(涙)

そんな事は、街の主治医に聞けって事なんでしょうね。┐(・o・)┌
追求しても無駄っぽいので諦めることにしました。

ここではペースメーカーチェックと、その埋め込み手術の経過だけが、
受け持ちなんでしょうねえ。
細々とした事まで聞いてたら、患者数からしても大変ですもんねえ。

でもそれならそれでそう説明してくれれば良いのにね。f(^^;)
続きを読む

万願寺唐辛子再び 

19日、公営放送のニュースでしきりに、「屋外で会話少なければマスク必要なし」
と、言っておりました。

厚生労働省の専門家会合のメンバーらが、屋外では周りの人との距離が
十分にとれない場合でも、徒歩で移動する時などに会話が少なければ
着用する必要はないとする考え方をまとめたと。。。

これって公式な発表なんでしょうかねえ。(・_・?)
各ニュースなどで、医師会の役員とか、官房長官とか、いろんな大臣とか
バラバラに発言してますけど、誰かちゃんと責任取るの?
最近のニュースってすごく曖昧なんですよね。

マスクを外す外さないどちらにしても良いんですけど、
ちゃんと正しいデータやちゃんとした根拠を持って、言って欲しいんですよ。

だって、元々マスクは予防の効果はほぼ無いと言ってたじゃないですか。
人に移さないためにマスクをしましょうじゃ無かったんですか。┐(・o・)┌

↑今では豊橋技術科学大学の発表で、マスクで7割も防げるそうです。(汗)
今では間違った情報でしたので、訂正させていただきます。(激汗)

距離を取らない人たちがマスクなしで会話してる所に、
自分はマスクしてるからといって近寄ったらダメですよね。d(`ヘ´)アウトォ!

誰がいつ喋りだすか判らないんだから、人との距離が取れない場合は、
やっぱり人に移さないためにはマスクは必要なんじゃないですか?(`ヘ´゙)

マスコミは顔を売りたいからマスクは外したいんでしょうけどねえ。
テレビ見てると、根拠なしに話す人が多くて困ります。
せめてイベント等での結果がどうだったのかくらいは発表してくれませんかねえ。

今朝、民放のニュース見てたら「厚労省有志による提言」だって・・・。/(゚o゚)ゝ
やっぱり誰も責任取る気無いんじゃん。。。_(.・)/ガクッ!
続きを読む

驚異の支持率 

いや~驚きました・・・内閣の支持率が63%ですって・・・。/(゚o゚)ゝ
100人中63人が支持してるそうなんですけどね。(笑)

私の周りだと、パーセントがパーミルでも多いくらいですけどねえ。
63‰・・・1000人中63人も居ないと思うし。。。

いやいや、ピーピーエムの間違いなんじゃないでしょうかねえ。
63ppm・・・1,000,000人中63人・・・100万人に6人くらいなら
まさかとは思いますけど、ひょっとしたら居るかも知れない。(汗)

見た目良い人そうですしねえ。
過激な事も言わなさそうですしねえ。
何か言って、ちょっと反応がキツかったら、すぐに撤回しますしねえ。
新しい事は何一つやらないですけど、やるかもしれないような事だけは言いますしね。

緊張感を持って注視して、厳重に抗議して、そして先の増税の為に
ちょろっと狭い範囲にお金をバラまいただけ・・・。

んで発言や行動した結果・・・全く何も変わってないという。。。_(.・)/ガクッ!

内閣支持率・・・これって何かの指標になるんでしょうかねえ。(笑)
なるとしたらマスコミにとっての評価くらいと思うのが正解ですかね。f(^^;)
続きを読む

危険生物たち 

庭でイチゴの収穫をしていると、ブーンと大きな羽音が。。。
またいつものクマンバチか・・・いい加減うちの家を壊すのは止めてよね。
うちの屋根の破風が腐りかけてて、クマンバチの巣に丁度いいらしく、
穴ぼこだらけにしてくれてるんですね。(涙)

それ以外は、デカい体で小さな花にしがみつく姿か可愛かったりするし、
よほどのことが無い限り、刺したりする事もないので、無視してたんです。

が、目の片隅にチラッと見えた姿が、クマンバチなら真っ黒なはずが、
黄色と黒の段駄羅模様で・・・しかもクマンバチよりもさらにデカい!
オオスズメバチだ・・・。/(゚o゚)ゝ

慌てて逃げ出したい所ですけど、刺激を与えるとヤバいですから、
腰を落として、ゆっくりとその場から離れました。(´o`) ホッ

そういえば、さっきアシナガバチが反対側に逃げて行ってたし、
今日はミツバチたちの姿が見えなかったのもこのせいかも。。。f(^^;)

一旦距離を取った事で冷静になれまして、もう一度ゆっくり戻ってみました。
庭に巣が出来てたら、カミさんや近所の人にも知らせないと危ないですからねえ。

すでにオオスズメバチの姿は無くて、こわごわと植木などの根元などを
見廻りましたが、うちに巣は無いようで安心しました。(´o`) ホッ

ただ、2、3日後にまた姿を見たので、巡回してるのかも知れませんし、
近所に巣があるのかも知れませんね。
近所の人にも知らせておこうかなあ。。。
続きを読む

GWのイチゴ 

我が愛車ソリオくんの車検があと一月を切ったので、5/5に車検を出してきました。
いつもオートバックスに出すのですが、見積り取らずにネットで入庫日を選んだので
金額がいくらになるか、ちょっと不安でした。f(^^;)

いつも作業前に必要な作業の料金などは連絡が来るので、
見積りのために車を持っていくのが面倒だったんですね。(汗)

車を預けて1時間後に電話があって法的に問題のある部品は無しとの事。(´o`) ホッ
ブレーキもなるべく踏まず、エンジンブレーキ使ってますからねえ。f(^^;)
今度で4回目の車検ですけど、パッドもまだ大丈夫で良かった。(^o^)b

バッテリーとブレーキオイルとエアコンフィルターの交換はどうかと・・・。
ブレーキオイルは、安全に係るので交換する事にしました。
エアコンフィルターは自分で替えても良いんですけど、ついでに。。。(汗)
バッテリーは4年経ってるからとの事でしたが、まだ問題なさそうなのでパス。
総額で7万円弱に収まりました。(^o^)b

最近はガソリンが高いので、スロットルコントローラーをエコ5にして、
燃費重視にしております。(^o^)b
スロコンのエコ5だと、アクセルを目一杯踏んでも半分踏んだのと
同じ反応になるんですけど、最近は飛ばしませんしね。
ま、飛ばすような車でも無いですし。。。f(^^;)

それにしてもソリオくんは、良い買い物だったと思ってます。
9年目になるワケですけど、ほぼほぼ不満は無いですし。。。(^o^)b
13年経つと税金が上がるらしいですが、大して変わらないなら、
このまま乗りつぶしても良いかな。f(^^;)

でも、部品等が無くなっちゃうのは困りもんですよねえ。。。
乗り換えるとしても、次もソリオにするでしょうね。(^o^)b
続きを読む

またしてもパンク 

ゴールデンウィーク・・・私は暦通りだったんですけど、
世間では10連休中って人も居るそうで・・・。(涙)
まあそんなに休んでもどこに行く事も無いんですけどね。f(^^;)

今年は、久しぶりにいろんなイベントがあったりして人も集まってるみたいですけど
各会場などでは当然、入場者の氏名や連絡先とかちゃんと調べてるんですよねえ。
数万人が集まっても、大丈夫だったと言うような結果が出ないと、
いつまでも現状からの回復は期待できないんですけど。。。

テレビ見てたら、人数制限してフェスを開催しましたとか言ってましたけど、
画像を見ると1万人以上が、舞台の周りに集まってましたけど・・・。
これでもクラスターは発生しなかったとか、しちゃったとか知りたいじゃないですか。

結構前からプロ野球とかもお客さん入れてるんですけど、結果がどうだったのか、
今までニュースで聞いた事は一度もないんですけど。。。┐(´~`;)┌

もしかしてなあなあで済ましてたりしてないですよねえ。。。(・_・?)
いろんなデータが全く出てこない事が不思議でならないんですけど。。。┐(・o・)┌
続きを読む

食糧危機対策? 

前から思ってるとおり、日本はやっぱり核兵器は持つべきじゃないですね。
いや、ワケの分からない反核の精神は持ち合わせて無いですよ。(汗)
理由は・・・だって持ってたって使えないんですから。。。f(^^;)

もちろん戦争は大反対ですよ。
それで利益を得る数人のヤツのために、一般人が何で苦しい目に
遭わなくちゃならないのかって考えたら、アホらしくて、馬鹿らしくて・・・。
でも一方的に攻められて家族や友達が危険な目に遭うのは嫌ですからねえ。

ロシアが核攻撃を匂わせてて、西側もこれで腰が引けてるみたいですが、
まともな国は使えないけど、まともじゃない国は使える兵器だって事ですよね。
抑止力としても同盟国が持ってれば、良い程度の兵器なんじゃないでしょうか。(汗)
無理して日本が持たなくても良いと思いますがいかがでしょ。f(^^;)

それより、侵入が難しい場所にでも入れるアメーバーのような爆弾とかを
日本学術会議に研究させて、世界の核兵器の格納場所に忍ばせるとか、
どこから誰が攻撃したのか判らないように、潜水艦の魚雷発射管室を独立させて
有線で発射出来るようにするとか。。。(笑)

あ、すみません・・・「サブマリン707」や「沈黙の艦隊」が好きだったもので。。。(汗)

日本の周りにある三カ国プラス一カ国から国を守るためには、
こっちに力を注いだ方が、建設的な気がしますね。f(^^;)
続きを読む