fc2ブログ

坐骨神経痛 

坐骨神経痛が出ておりまして、左の足が痛いと言うか痺れてるんです。(涙)
元々腰椎分離症と言われておりまして。。。(涙)
30くらいで左膝が時々動かなくなりましてねえ。。。/(゚o゚)ゝ

どうも若い時に無理をしてるだろうと言われて、そういえば材木の配達や、
柔道部でバーベルをあげまくってたなと。。。f(^^;)
で、筋肉で腰椎が固定されてる間はなんとも無かったんですけど、
社会人となり、運動不足で腹筋背筋が落ちたせいだろうと。。。/(゚o゚)ゝ

懸命のリハビリの結果、つい最近まで気にならない位になってたんですけどねえ。
今年の夏くらいから左のお尻と足が突っ張るようになりまして。。。
まあ我慢できない痛みでもないし、そのうち治るかと思ってたんですが、なかなか。。。

近所のクリニックで診てもらったんですが、腰椎に大した問題は無いらしい。(^o^)b
分離症も、レントゲンで見る限り、大丈夫でしょうと。。。f(^^;)
ただ年齢から筋肉が固くなってるのでストレッチをしましょうとの事。
リハビリ室で体の柔軟性を診てもらうとこれまた問題なし。。。(^o^)b

私、柔道部では寝技から逃れるのが得意でタコと呼ばれてましたからねえ。(笑)
でもやっぱり、関節は柔らかいけど、筋肉は固くなってるそうです。

特に右足のモモの前側、大腿四頭筋と左足のモモの裏側、ハムストリングスと
ふくらはぎを中心に、ストレッチをしばらくやってみる事になりました。

足のお水も完治したので、プールも再開しました。
体重も右肩上がりでしたので、ここらでストップしておかないと。。。(汗)
プールから戻るとすぐに浴室で足を洗う事にしております。(笑)
もう二度と貰って来ない為にも。。。f(^^;)
続きを読む