fc2ブログ

冬の花 

坐骨神経痛はゼロでは無いですが、軽くなりました。(^o^)b
ストレッチやマッサージ等、色々やってみたんでどれが効いたのか
判らないんですけど、土曜日の夜から劇的に良くなってます。\(^o^)/

ストレッチはずっとやってたからたぶん水泳が良かったんじゃないかと。。。
木曜日と土曜日に行ったんですけど、人が少なくて泳ぎやすくて。。。

土曜日はイケメンのお兄ちゃんが明らかに素人ではない泳ぎをしてましてね。
こそっとクイックターンを潜って見させて貰ってたんですけど、声を掛けると、
大学の水泳部OBだそうで、なるほどねと思ったんですけど、その彼が、私に
「クロールを見させて貰いましたけどきれいな泳ぎしてますね」と。。。/(゚O゚)ゝ
さらに「あなたも元水泳部ですか」と・・・きゃ~ホントですか・・・と
私の耳には外交辞令フィルターがあるので、お世辞はろ過され本気に受け取り、
猫も煽てりゃ水に入るかのように、それからはもう泳ぐ泳ぐ。。。(笑)

気持ちよく泳いだせいか、どの泳法も調子が良いんです。f(^^;)
一般的に腰には良くないと言われるバタフライや平泳ぎとかも・・・。(汗)
で、これまでで一番泳いだかも。。。(笑)

その日の夜から、坐骨神経痛がかなり軽くなったんですよね。(^o^)b

今朝も起きがけにストレッチをしてみましたけど、やっぱり前よりも
足も上がるようになってますし、痛みも小さくなってるようです。\(^o^)/
一番痛いのは、便座に座ってる時と立ち上がった時だったんですけど、
これもかなり軽減されてます。

私にとっては、これから大事な季節ですからねえ。f(^^;)
いちおう膝の曲げ伸ばしやひねりでは特に痛みは出てないので
スキーの動作には大丈夫だろうと思ってましたが、ホッとしてます。(´o`) ホッ

イケメンな上に爽やかなお兄ちゃんでしたが、
あの方は、もしかしたら神の使いだったのかも。。。(笑)
続きを読む

ペースメーカーと茄子 

心臓ペースメーカーの定期点検で大学病院に行ってきました。

yahooカーナビのおかげか、時間通りに病院に着いて、自動受付機にて受付完了し、
一番混みそうなレントゲン検査から先に行ったのが功を奏し、私の前には
まだ7人位しか待って無くて、意外に早く順番が来て、急いで上階の心電図室へ。。。
番号札を受け取ると間髪入れずに呼び出され、9時には診察受付に到着。

これまた5分と立たずに名前を呼ばれて、ペースメーカーのメーカーさんによる
チェックを受けたんですが、チェックする機械も最新式に変わってて、
あっという間に検査終了。。。\(^o^)/
電池の寿命も予定通りだそうですが、その時はまた手術となるため、
「胸に当てて充電できるようになれば良いのにねえ」と言うと、
「熱が問題なんですよね・・・それに何年も持たせないといけませんから」
ま、そりゃそうですわねえ・・・火傷もしたくはないですし。。。(笑)

でもこんなに早くここまで終わった事はなく、今日はついてるのかも・・・
と思ったんですけどねえ・・・私の担当医がまだ診察室に来てないし。。。(涙)

30分くらいして姿を現し、2人くらい診察したのちやっと私の順番に。。。
結局、1時間くらいはココで待たされちゃいました。┐(-。ー;)┌
まあ担当医も院内の回診してたんでしょうから仕方ないですけどね。f(^^;)

検査結果も全く問題なく、心房細動も起こさず、不整脈も気にならない程度だそうで、
この半年は、ほとんど私の心臓が自力で動いてたとの事です。
担当医も「医者としてはこういうのが一番嬉しい事なんですよ」と。。。(^o^)b
「順調ですから、年は越せそうですよ」
えっ・・・年越しってあと一月・・・は大丈夫らしいです・・・あれ?f(・・?)
とりあえず「ありがとうございます。」とは言っておきましたけど。。。(笑)

診察終了して、支払いに1階に降りると、既に私の番号は表示されており、
10時過ぎには、すべて終えて、会社に戻る事が出来ました。\(^o^)/
これは世界新記録では無いでしょうか。(笑)
続きを読む